【コラム公開】裁判による誹謗中傷の削除請求(仮処分・訴訟)費用・期間・流れ
新しいコラムを公開しました
長瀬総合法律事務所のコラムサイト「企業法務リーガルメディア」に、情報管理に関する新しいコラムを公開いたしました。ご興味をお持ちの方は、下記ページをご覧下さい。
■ 裁判による誹謗中傷の削除請求(仮処分・訴訟)費用・期間・流れ
「サイト運営者に何度も削除を依頼した」
「法律に基づく送信防止措置請求も送った」
「それでも、投稿は削除されないまま…」
任意での削除要請がすべて通じず、八方ふさがりだと感じ、深い絶望感に苛まれている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、まだ打つ手はあります。それが、裁判所という中立かつ公正な第三者機関の判断を仰ぎ、投稿の削除を法的に強制するという手段です。
この記事では、任意での交渉が不調に終わった場合、裁判所を通じた削除請求手続きについて、主に使われる「削除仮処分」と、より本格的な「削除請求訴訟」の2つの方法を中心に、その費用、期間、手続きの流れを解説します。
全国対応・初回無料|ご相談はお気軽に
ネット上の誹謗中傷は決して他人事ではありません。
少しでも不安な点や疑問点があれば、お早めに弁護士法人長瀬総合法律事務所へご相談ください。