• 牛久本部029-875-6812
  • 日立支所0294-33-7494
  • 水戸支所029-291-4111
  • 守谷支所0297-38-5277

電話受付時間:9:00-23:00 ※月~土18時以降、日・祝は、ご予約のみ受付

Facebook
TOP 新着情報 【コラム公開】発信者情報開示請求は自分でできる?弁護士なしで進めるメリット・デメリット

【コラム公開】発信者情報開示請求は自分でできる?弁護士なしで進めるメリット・デメリット

新しいコラムを公開しました

長瀬総合法律事務所のコラムサイト「企業法務リーガルメディア」に、情報管理に関する新しいコラムを公開いたしました。ご興味をお持ちの方は、下記ページをご覧下さい。

 

■ 発信者情報開示請求は自分でできる?弁護士なしで進めるメリット・デメリット

「匿名の投稿者を特定したいが、弁護士費用が高そうで…」
「なんとか自分で発信者情報開示請求を行うことはできないだろうか?」

弁護士への依頼を検討する際、費用がネックとなり、ご自身で手続きを進める「セルフ開示請求」の可能性を考える方は少なくありません。被害回復のためとはいえ、決して安くない費用がかかるのは事実です。

結論から申し上げますと、発信者情報開示請求をご自身で行うことは、理論上は可能ですが、現実的には困難であり、お勧めできません。

この記事では、なぜ弁護士なしでの開示請求が難しいのか、ご自身で進める場合のメリットと、それを遥かに上回る5つの大きなデメリット・リスクについて解説します。

【コラムの続きはこちらから】


全国対応・初回無料|ご相談はお気軽に

ネット上の誹謗中傷は決して他人事ではありません。
少しでも不安な点や疑問点があれば、お早めに弁護士法人長瀬総合法律事務所へご相談ください。

【メールでお問い合わせ】

【LINEでお問い合わせ】【オンラインでお問い合わせ】

この記事を書いた人

弁護士法人 長瀬総合法律事務所

【コラム公開】一度削除したのにまた書かれた!再発防止のための根本的な対策とは

【コラム公開】発信者情報開示請求とは?匿名の投稿者を特定する手続きの流れ・期間を弁護士が解説

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間:平日 9:00 - 21:00/土日 9:00 - 18:00